早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

サピ小4 マンスリー5月向け(和差算)

こんにちは。

 

 

GW連休も後半にさしかかりました。

 

 

昨日はサピ合格体験記で多く見かける逆転合格の記事について、、他の方のコメントで

 

「逆転合格の裏には多くの逆転不合格がある・・」

とのコメントを見てしまい、、笑

またへんな感じがよみがえってしまいます。。

 

 

 

そして、、小6の生徒さん達はGS特訓に忙しいかと思います。。

*懐かしい・・・けど記憶が遠い昔のようで、、覚えてない。

 

今日はGS特訓最終日でしょうか・・?

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

本格的な入試問題レベルの演習にはじめて触れたのが昨年のGS特訓のときでした。

うちは「コベツバ効果」で、良くできたそうです。そしてサピアルゼロ君に遭遇できました。。。*無事に筑駒に行かれたかとおもいます・・笑

 

 

~~~~~~~

 

さて、アベレージ女子の小4生のほうですが、、今日はお友達と終日遊びに行っているようです。

 

新中1の兄のほうは、昨日はお友達と遊びに出かけており、その帰り際に

 

明日は勉強Dayだな、、と皆口にしていたそうです。*さすが進学校か・・?!

 

なのでオンラインSwitchのお誘いも無かったようで、、、ぼちぼち何か課題とか学習しているようです。*さすがサピ効果(というか中学受験効果)です

 

 

 

小4生は、、ここ数日は特に「3つの和差算」に取り組んでいましたが、

 

線分図もいいけど、、1つをに置き換えてのチャートを考えてもらうようにしてみました。

どちらでも図的に理解できると話しははやいのですが、、、なかなかそうはいってない様子です。

 

サピのテキストレベルであれば、、あてずっぽうで「たとえば親子3人で子供の年齢は小学生だとすると9才~11才くらい」なんていうのでも、正解にたどり着けます。

それも考え方の一つですが、

 

・設問の条件をしっかり整理する

 

という感じで、どれか1つを「においてみる」ということで整理してもらいました。

そうすると、その問題の3つが「全てを含む式」で表すことができるので、表にしておけば確かめも答えも確認できます。*表があれば確かめは簡単です

 

そこまでできれば、ふつうの計算問題(を含む計算)になります。

 

 

明日は小学校があるそうなので、、土日にはもう一度「和差算」含むテキストをやり直しておくようにします。

 

 

*そういえば、、中学でも0.7mmシャープでがんばっているそうです

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ