おはようございます。いつもありがとうございます。
中1生兄のほうは、、全国旅行支援を使って一足先に帰省しました。
妹さんは冬期講習があるので、、遅れて帰省の予定です。
妹さんは年明けから新5年生になるので、、休みとか旅行機会は減ってきます。
5年夏休みが最後か(行けないかも)という感じです。
なので、冬期講習の1-2日程度はお休みして帰省することにしました。
*教材は送ってくれるそうです
そんなわけで昨日から冬期講習ですが、
最寄の大規模校の校舎に変わりました!
(キャンセル待ちで空きがでたそうです)
本人、、行く前には少し緊張していたそうですが、、
・校舎の教室がキレイで少し広め
・同じ小学校の友だちも少し居たらしい
というので、なんとかやっていけそうです。
*クラスの一番前だったっていうんですけど、、、そうですよあと1問でもう一つ上でしたしね・・
*6年生は(昨年の兄)、、土日は朝から夕方・夜まで授業でした・・
妹さんは、、
S50まできたのですが、、この校舎では未だ半分以下のクラスです。
*アベレージはアベレージでしょうけれど・・
冬期講習前から、、朝はいつものように基礎力計算や少数・分数計算マスターもやっているのですが、、、
10問に1問はミスします。
そもそもの問題転記ミス、足し算ミス、、などです。
どうも朝イチはエンジンかからないようです。
→入試って朝からなんですけど・・・
そうなんですよ、、前の校舎だと冬期講習は朝からだったんですが、、、良く見てみると今の変わった校舎では・・・午後の講習。(14:30~です)
なんか朝も動きが遅いし、、お昼ご飯とかもあって、時間が少しムダなような気もしています。。
ちなみに、、
冬期講習から(校舎が変わって)兄が昨年お世話になった校舎に通い始めています。
おせわになった先生とか、、いるのか気になります。
とくに何度も声をかけてくれた国語の先生、、
まだいるようですが、、妹さんの昨日の国語の授業では違う先生だったそうです。
冬期講習の準備をしている妹を見て、、兄からは
成績落としたって、、上がればいんだよ!
オレ、夏期講習明けで8クラス一発で上がったし、、(と、ドヤ顔)
と、全くアドバイスにならない話し(自慢かよ)だけ言い残して消えました・・
今日は算・国・社の授業だそうです。
なるべく復習をしっかりやって塾に向かってもらおうと思います。