早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

サピックス小5~3月組分けテストに向けて

こんにちは。いつもありがとうございます。

なぜか忙しく、、あまり更新できていませんでした。

 

今週末は、兄のほうも妹さんもそれぞれ来週に控えてテストがありますので、なんとなく自宅学習を進めています。(休憩はさみながらです)

 

 

~~~~~

 

妹さんのほうは、、みなさんと同じく新5年生の通常授業が始まって2週間ほどです。

以前にもお話した通り、小4のころは別の中規模校(SAPIX)に通っていましたが、

 

12月のマンスリー以降の冬期講習から最寄りの大規模校に移動しています。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

この校舎移籍のパターンは、、兄と同じなのですが、

*兄は5年途中からSAPIX→新6年から移動

 

妹さんにとっては良いタイミングで移れたしとてもよかったです。

 

そしてなにより

 

「意識の変化」

 

も少しだけ出てきました。

 

 

これは、、

 

・冬期講習のクラスがなんとかアベレージに近づいていたのもあって、同じ小学校の友達数人と同じような(前後する)クラスで受けれたこと

 

・そのあとの新5年組分けテストもなんとか無難にこなし、そのお友達たちと(またまた)同じクラスだったり、前後のクラスで受けれていること

 

なんかが良かったのだと感じています。

*まぁ、クラスはそんなに関係ないかもしれませんが

 

本人にとっては、(たぶん)そのお友達たちはけっこう勉強もできる人たちと思っていたり、そういう友達と同じくらいの成績でできていることや、

 

なにより

 

「次の組分けも負けられない」

 

という、うっすらとモチベーションなんかにつながっているようにも見えます。

*そんな簡単にはいかないと思うけど

 

 

それでも、一度は追いつけた成績であれば、このあと落ち込むことはあっても(必ず落ち込むときは来ます、、)

 

また挽回しようとする本人の意思が出てくる場面もあると

 

期待しています。

*そうはいっても、、マイペースでしか学習はすすめられませんけど・・

 

 

あとは、通塾の行き帰りも、、そのお友達たちと一緒だし、近いのもあって少し安心です。

 

小5のコースまでは、授業は夜8時までですが、、小6だと夜9時までになるので、、

ここは時間的にも近いことはあとあとけっこう影響もあります。

*なので当初から校舎は変わる前提で通わせていました

 

 

話は長くなりましたが、、来週のテストに向けて

 

SAPIX 理科・社会の復習(新5年) - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

 

前回に続いて、、4年の理科・社会の復習(マンスリーや組分けのテストを中心に、、)を進めています。

 

そこそこ覚えている内容もあるのですが、、

細かい部分の知識が抜けて(忘れて)いたり

それらを使っての総合的な問題にうまく対処できていなかったり

 

と、、けっこう前途多難な感じです・・

 

ちょっと心配ですが、、頑張っていきたいと思います。