早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

サピックスオープンを受けるか受けないか(小5)

こんばんは。

 

今週末は、、学校訪問とかも行きたかったのですが、いろいろと行事や習い事と重なってしまい、、行けずじまいでした。

*かといって、、自宅学習が進んだわけでもなかったです(汗)

 

 

サピックス小5生は、、来週金曜にサピックスオープンです。

 

とある記事や書き込みでは、、

 

・この時期SO受けなくても良いのでは?

・サピ内部生は小5のSO必要ない?

 

などの話しもありました。

 

たしかにそうかもしれませんが、、

 

 

 

うちは妹さんのモチベーションとか、志望校への意識も持ってもらいたく、、

 

今回もSO受けてきます。

 

(前回も受けましたが、、けっこうショックな点数で、自己採点後は寝込みました・・)

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

サピックス生のみなさんであれば、小6生になればそんなことも言ってられず、

特に6年生後半は、、SO、マンスリー、志望校別SO、そしてNNも?

 

と、テストが多くなりますし、午前午後のダブルヘッダーもあります。

 

兄のときは、、そもそもサピ転塾が5年秋だったのもあって、そのままつられて11月のSOは受けていました。(成績表も出て来ました)

 

そのときは、、けっこうボロボロでした。

*当時ももう少しは期待してましたけど・・

 

 

少し話しは違うかもしれませんが、

兄は5年生の2月頃から少しだけ過去問にも挑戦してもらっていました。

 

強制したわけではありませんが、、笑(たぶん)

本人はそれなりのモチベーションでやってくれていたと思っています。

 

 

そして、、さほどの出来ではありませんでした。

*併願校ではなく第一志望校(候補)の過去問に挑戦していたので当たり前です・・

 

 

ですが、

 

結果的には良かったと思ってます。

 

なぜかというと、、後からはっきりと成長度合いが見れたからです。

兄はその後は夏にも過去問に挑戦し、秋から冬へと、、圧倒的に点数を取れるようになり、それなりに自信にも繋がったと思います。

*あの難問も解けるようになりますし本人も実感したはずです

 

 

 

そうはいってもまだ来年の話しですし。。笑

 

 

実際、妹さんのまわりでもSO受けない友達もいるようです。

 

たしかに妹さんのようにアベレージ未満くらいだと、、そもそも点数が積めませんし、得点も低く出てしまい、さらにこの時期の志望校診断って、、あまり意味はないかもしれませんね。

 

ただ、うちの場合は兄も妹も、、一度休むとクセになってしまいそうで、

それを避ける目的も(少しだけ)あります。

 

いまのところ本人は嫌がってませんし、志望校診断も楽しそうなので

*だったら頑張ってほしい・・

 

このままSOは受ける予定です。

 

【成績表】サピ小6/マンスリー10月 - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

 

兄も6年秋にはかなりのプレッシャーとか、疲れがでていて、、

↑ 当時の10月Mは「休みたい」と言い出してましたが、、

そのときは強引に行かせました。

*一回休んでもクラス落ちないじゃん、、とか言い出すし

 

結局、2月になれば3~4日の短期決戦なので、「一回の休み」は取れないかも、、

と勝手に思ってたので、、(特にサボり気味な兄には)

 

テストは休むことなく受けてもらっていました。

 

これはうちの場合なので、、もちろんSO回避で後からしっかり準備して望む

というのも良いのだとおもいます。

 

サポータ親よりも本人次第ですよね。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ