こんばんは。いつもありがとうございます。
今日はサピ通常授業の日でしたが、、、前回の10月マンスリーを受けての新コース開始日だったそうです。
といっても、うちの妹さんは、、クラス変更はなかったようです。
さっそく本人に感想を聞きましたが、、(席は後ろのほう?ですが)
何も変わらない・・
だそうです。
今週は理科で「光」の話しが出てきたそうで、、なかなかすんなりと理解が出来ていない様子で、、この週末は理科の復習になりそうです。
そして今日の授業では、、授業前の算数テストでは、
見事に小数の計算問題を間違えてきました。。
*なんども学習したんですけどね
小数・分数と、、少し時間がかかりそうです。
以前にも書いていましたが、、12月から自宅近くのサピ大規模校に移籍予定です。
なので、マンスリーテストもあと1回か2回、それまで少しでもクラスをあげていきたいですね。
ちなみにこのサピ中規模校→大規模校への移動ですが、、中1生の兄も同じ道でやってきました。(兄は5年秋から中規模校、新6年生の2月から大規模校に移籍)
そういえば、ちょうどその兄が新6年生コースで校舎を移動してからブログを書き始めたのを思い出しました。
*無事に中学生になれてよかった・・
その兄のほうですが、、今日で国語のテストも返却されたそうで、
4教科5科目合計点:約8割
で終えたそうです。1学期期末より6点上がったとか言ってますが、、
クラス1位のお友達は9割超え、、サスガっす。
それでも学年1位ではないそうで、1位は9割5分の得点だそう。。
上には上がいます。
とりあえず、数学、英語、物理の3つは負けるな、と言っておきました。笑