こんばんは、日々のサポートおつかれさまです。
記事の更新ですが、、今週は風邪をひいてしまったり、
がらになく仕事が忙しかったので、、1週間ぶりになってしまいました。
妹さんの今週末は平常運転で、、土特、SSとこなしていいるようです。
先週は学校見学などで土曜を休んでしまったので、昨日の土特クラスは最後尾の席だったとか。。
話しはそれますが、、やっぱり小6での学園祭訪問や学校見学など
けっこうタイトなのでどうしても数は制限されてしまいます。
塾のテキストや復習もこなしながらになると、時間だけでなく体力も消耗します。
*なのでできるだけ小5で行くことをおすすします・・
そして、土曜日の午前中は(先週の土特の問題はあまり深追いせず)
志望校候補の過去問(2教科)に取り組みました。
土特や日曜午前中のテキスト復習などにあまり時間を使ってしまうと、、
肝心の志望校対策が進まない、、懸念がありますので
そろそろ対策に全振りしたいところですが、、志望校対策も意識しつつある程度はこなしています。
本人もなんとかいまのクラスにはついていきたいそうで、、難しいところですね。
さて、明日は学校も休み、サピックスも特段何もありませんので
過去問DAYです!
実は、、何度も書いてますが
おもったより過去問が進んでおらず、、けっこう焦っています。
1月には巻き返せるとは思っていますが、、1月は1月で、、
実際の入試が始まったり、発表!もあったりと
いろいろありますし、、正直読めません。。
なのでできるだけ過去問を優先したいところですが、
妹さん本人も授業のほうを全無視するのはちょっと気が引けるようで
なんとかこなしつつ、、頑張っていくそうです。
というわけで明日の休みはとてもとても貴重です!
明日の過去問のほうは、、できれば2セット、、
復習の度合いをみながら1.5セットまでは最低やっていきますよ!
3年前の兄の時は、、このころどうしていたのかと見返していましたが、、
受験料のシミュレーションをしていたようです。笑
妹さんのほうは、、受験校も少し増えるかもしれませんが
最低でも記事に書いてるくらいは必要になりそうです。
明日も頑張りましょう。