こんにちは。
学校のほうは終業式が終わっていて、、、子供たちは春休みです。
復習テストの復習もこれからしていなかいといけませんが、、、まだ出来ていません。
そういえば、さっき新中1生の学生服が届きました。遅い!笑
新中1生の本人(サピ2022年組)は午前中から外出しているので、、午後にもどってきてからの試着になりそうです。
学ランが似合うのか、、、不明です。
~~~
さて、サピックス生は春期講習の時期です。
こんかいは少し考えたのですが、アベレージ女子ということもあって
春期講習はスキップしました。
*そして2月からの授業の復習に注力します
国語の漢字なんかは復習とあわせて、漢字検定や少し予習的に知識習得できるかもしれません。*漢字検定は7級に先日合格しているので6級の学習もできる時間が取れそうです
兄の時は、、まさかの6年夏期講習前に成績がガタ落ちしていたので
その時は本人に
「夏期講習はスキップして、夏までの授業の復習に注力しては?」
と言ってみたのですが、、、
「成績は戻すので塾の夏期講習を頑張りたい」
との本人の意向があって、、、結局夏期講習は参加にしました。
新小4の春期講習と小6夏期講習では大きく違いますが、狙うところや、やったことをなるべくしっかり習得する、というので、どちらを選んでも良いのだと思います。
あとは、本人のモチベーションや、成果として体感できそうなほうでやっていければと思います。
うちの兄の場合は夏期講習以降は、サピ成績:SO模試、クラスも安定してαに滞在できたので、「夏期講習に行くか・行かないか」本人としっかり話しをして決めたのは良かったことの一つだと思っています。
今回の新小4アベレージ女子の場合は、、、
・まだサピになれていない(塾自体になれていない)
・成績はアベレージ・ボリュームゾーン
・算数はしっかり2ヶ月分を復習しておきたい
・理科社会も基礎部分はおさらいしておくべき
・4月に組分けテストや復習テストがない
という感じもあったので(春期講習で復習をカバーするという考えも正解だと思いますが)、うちの場合はとりあえずスキップしてこれまでのテキストのやり直しをするようにしました。
マイページでは新小4ー01からの授業動画が見れますので、この春休み中に(10日間ちょいあります)全教科やっておく予定です。
(特に算数と理科は穴がないように)
まだまだ先は長そうです。