早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

併願校について(2月の計画)

おはようございます。

 

 

昨日は雨が酷かったですが、、無事に帰宅、、

なんとか今日もSS特訓に出かけていきました。

*昨日の授業は20分も延長された!!!と騒ぎながらの帰宅でした。笑

 

 

 

土特はスキップして過去問演習と復習にあてる方が良いような気がしてなりませんが、、本人行きたいというのでしばらくはこのままです。

 

 

今日はSS、明日は学校別SOと忙しいのですが、個別面談アンケートも週明けの通うには提出しなくてはいけません。

 

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

2月1日については「志望校候補①~③で悩み中」らしいのですが、併願校についてはこちらでも調べている最中です。

 

 

例えば本郷中学ですが、、

 

本郷

300人

2/1 ①

181/497 [36%]

2/2 ②

482/889 [54%]

 

2/1①, 2/2② での合格する割合(前年度)はこんな感じになっていたようです。

 

2/2の受験日を考えると、渋幕、渋々、聖光、栄光、慶応湘南、、などですがこれらはそうとうな難関校なので、2/1との兼ね合いだと本郷中をはじめとする学校(サピ偏差値表だと、桐朋明大明治攻玉社巣鴨、、、など)がありますが、これらもそんなに簡単に合格が取りきれるというわけではありません。*少なくともうちの場合です、、

 

少し救いなのは、2/1に続いて2回目の受験日が2/2以降に設定されている学校は、②の受験日についても相当数の合格者が出ているようなので2/4以降の激戦ではなく普通に戦えそう、というあたりです。

 

 

あとは、通学時間・距離、校風、イメージ、本人の好き嫌いなど、、で選定しようかと話しをしています。

 

 

過去問対策(傾向)についても全てはできないので、いまのところある程度厳選=本人のイメージがよさそうな学校で(いったん)決めたいと思います。

 

学校別SOの結果如何では大きく変更もありかもしれませんが、その前に志望校とスケジュールを個別面談アンケートに記載しますので、、とりあえずのイメージを作成しました。

あとは本人が志望校候補①~③をどんなふうに書くのか、、というのでアンケートを提出する予定です。。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

過去問DAY④

こんばんは。

 

 

今日はサピ塾がなかったので、過去問をこなしています。

先週までは小学校も時短だったので進捗もよかったのですが、、今週からはペースダウンです。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

 

今日の取組み

 

9/17 社会:志望校候補①  △ 

9/17 算数:算数1科 併願候補①  ○

 

 

志望校候補①の社会ですが、ほんの少し足りていませんでした。

この年度の算数はまだやっていないようですが、この点数差(3点程度)なら算数で挽回可能です。あと、出題されていた分野と内容が歴史がポイントになる感じだったので、比較的得意分野であったのも健闘できた要因かと思われます。*記述はもう少しすっきりした文面にできれば、数点の加点は出来そうです、、

 

算数1科のほうは、かろうじて最低点を超えれたので○としました。ここは併願候補の①校(いまのところ)ですので、現実線としてはまぁまぁといったところでしょうか。

 

 

ところで併願校候補についてですが、昨夜のサピでの過去問演習の中学が、評判がいいのと日程的にも検討できそうなのもあって、、急きょ候補にしようかと考え始めました。そうすると制服もよさそうな感じに見えてきます、笑

 

サピ小6 今日の授業(過去問演習?) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

 

そうすると、併願校候補も少し赤本(過去問集)をそろえないといけなくなりそう、、です。このペースだと志望校候補①~③、併願候補①~②とそれなりの年数をこなせそうです。実際、あと1ヶ月くらいでは志望校候補も絞り込むので、、そう考えると妥当な量なのかもしれません。

 

 

過去問は時間測ってやるのも大切ですが、そのあとの復習もそれなりにこなす必要があるので(特に算数)そこに時間がかかってしまいます。土特、SS特訓との復習との比較になってきますが、、過去問演習が多いと直し・復習に時間が取られてしまうので、そこは少し計画性が必要です。

 

 

SS特訓向けにも時間を確保したいところです。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピ小6 今日の授業(過去問演習?)

こんばんは。

 

 

α復帰1週目(2日目)を迎えました。

 

なんとかついていけてるようで、一安心です。

席順もなぜか6番目まで上がっていたそうです。(どのテストで判断されて席順がかわったのかは、、本人は不明だそうです)

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

今日は帰宅するなり、すこぶるご機嫌でした。

 

 

上位校(中堅校?)の算数の過去問を35分でやる、という演習があったそうで(入試では50分の所)、

 

 

 

ぶっちぎりのクラス1位だったそうです。

得点は93点(1問間違い)です。

 

 

けっこうやるじゃないですか。

ちなみに2位の生徒さんは70点台前半。。

 

 

間違ったのは「数の性質」です。

こんかいは計算問題できたんだね。。笑

 

 

場合の数、数の性質、図形あたりは難関校では必須になるので、、復習しておきたいところです。

 

 

今回の過去問演習の問題は、大問1~9まであってそれぞれ1ー2問で構成されています。分野は広く計算問題から数の性質、平面図形、場合の数、文章題(図形)、、という出題になっていたようです。

 

 

 

算数に関しては、自宅での過去問演習も進めているので、少し効果がでてきているのかもしれません(そう信じます)。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

さっそくその中学の偏差値と日程を見てみました。

一応複数回あるようですが、、簡単に入れるという学校ではありません。

 

 

2/1、2/3校以外の併願校を検討しているのですが、候補に考えてみてもいいかもしれません。昨日やったところも相性はよさそうだったので迷うところですが、サピからのアドバイスだと「合格確保が確実とは言い難い」と言われそうなので、、いずれにしても併願校には悩まされそうです。

 

実際、2/2や、他日程での午後受験、などいくつかの併願校は受験可能ではあるのですが、それだったら休ませて次の日の試験に向けて体調とか整える方がいいのか、確実に合格が取れる学校も併願しておくのがいいのか、などなど、考えは尽きません。

 

 

そのまえに、「個別面談アンケート」に書く2/1校を決めないといけませんけど。笑

明日は過去問演習、SS復習など、忙しくなりそうです。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

 

過去問DAY ③(合格者平均との比較)

こんばんは。

 

 

今日はサピ塾がなかったので、例によって過去問にチャレンジしました。

といっても、国語、算数の2教科です。

*合間の時間でけっこう頑張って過去問こなしてます、

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

 

今日の結果は、

 

国語:志望校候補① →  合格者平均▲11点

算数:併願検討校?(算数1科) → 合格者平均○

 

 

こんな感じでした。

 

志望校候補①の国語ですが、今日やったのは2021年の過去問だったそうです。

2021年の理科、社会はすでにやっていてサピでの添削も終わっています。

*算数については、志望度合が高い学校の直近の過去問は冬になってからやるように、と言われているので2021年の算数はやっていません

 

 

で、算数が「何点」だと合格ラインに乗るか、を調べてみました。

 

 

結果:算数で75%以上の得点が必要

 

 

となりました。

まさに算数突破型だな、、、という感じです。笑

 

 

この2021年 志望校候補① の過去問の出来を見てみると、

 

国語:算数で取り返せそうな得点まで健闘した、でも漢字を何問も落としたのでそこは改善するところ。惜しい。

 

社会:平均より大きく得点を落とす、、これは足を引っ張ってしまった。

 

理科:受験者平均並み、合格者平均に若干届かず。社会ができなかった分、粘ってほしかったところですが、、若干物足りない得点でした。

 

 

この志望校候補①の他年度の算数の得点からすると75%は取れている年のほうが多いのでなんとか戦えそうですが、、「よくてボーダーライン」といったところでしょうか。

 

見た感じでは、やはり理科・社会は問題によってまだブレが出るので、この辺りは国語を拾いながら算数ができれば、という段階です。

*基礎力教科、入試問題形式に慣れる、などやれることは進めたいです

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

それでも、春頃の過去問の出来よりも上がってきている気がしますし、夏期講習始まってからの出来と比較しても、、、少しずつ良くなっている、、と思いたいです。

 

明日は理科・算数なので、テキストの復習と漢字なんかをやって寝るそうです。

とりあえず、デイリーサポートは終わらせたようですが、、いまは休憩休憩と言いながらSwitchやり始めてます、、

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

9月α復帰初日(と過去問~合格者平均点の考察)

こんばんは。

 

 

サピ小6生は今日から新クラス(8月マンスリーテスト)がスタートしています。

先週までは7月マンスリーでのクラスだったので、、(7月復テと8月マンスリーの結果のクラスではなく)

 

 

今日からやっと、という感じで本人塾に向かいました。

 

ただ、午後に小学校から帰宅して

急に授業や体育が増えたので、、相当疲れていた様子でした。

 

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

それでも先ほど無事に帰宅しました。

 

 

どうだった、と聞くと

 

 

 

席は3列目の最後尾だった、、との事です。

*たぶんサピはどこも5列あるはずで、真ん中より少し下ってことでしょう、

 

 

授業は、国語がいまいち、社会はそこそこ頑張れたようです。。。

 

 

そして、今日の授業では算数の過去問(志望校候補③)添削を返却してもらえたようです。

*添削の先生のサインが無く、、、誰の採点か不明でした(残念)

 

添削はとても丁寧にしていただいて、

 

・1-(2)の図形の比はSSOGのプリントで毎回練習しましょう

・3-(1)ルールの確認は丁寧に、(2)以降が正解なのにもったいないですよ!

・4-(2)考え方を簡単な図で解説

 

今回の算数は間違いが3問だけだったので、それぞれに対策や解説を書いてもらいました。とてもわかりやすい説明だし字もとても丁寧に書かれていました。

*過去問やったあとに復習はしましたが、もう一度本人にも見ておいてもらいます

 

 

ところで、最近はけっこう過去問に挑戦してきていますが、

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

過去問をやって採点すると、合格者平均との比較でいろいろと話しをしますが、ただの比較だけだと作戦が立てられないので、、、

 

志望校候補①、②について、受験者平均点、合格者平均点、合格最低点、の傾向について調べてみました。

 

■合格者平均ー受験者平均の得点差

 ①校 20点~30点弱

 ②校 30点~40点

 

■合格最低点

 ①校、②校 4教科合計 60-65% 程度の得点があれば最低点は超えれる

 

■国語の得点

 ①校:国語で50%の得点が取れると国語の合格者平均差10点程度

 ・この程度だと十分に算数他で挽回可能

 ・例年の傾向では「国語<算数」と算数での得点率が高い

 ②校:国語が50%だとすると国語の合格者平均とは20点弱足りない

 ・算数は過去問の年によっては85%程度得点している時もあり、挽回は可能?

 ・国語はできれば55%はほしい、算数も取りこぼしはしたくない

 ・例年の傾向では「国語=算数」の得点傾向なので国語で置いて行かれないことが重要か

 

いずれにしても合格ラインはそうとう激戦に見えます(合格者平均と最低点の差も考えると)ので、1点、2点をきちんと拾う、出来そうな問題は丁寧に得点を重ねる、というのが、当たり前ですが大事になってきます。

 

今日も時間が遅くなってしまいますが、、なるべく早めに寝るようにさせたいです。

*学校の宿題が、、おわらない

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

 

公民の学習(YouTube大学~自民党総裁選)

こんばんは。

 

 

今日はサピ塾がなかったので、久しぶりに夕食時からYouTubeの動画について、受験生兄さんと一緒に見ました。

*結局、過去問の時間は無くなりました、、

 

 

 

www.youtube.com

 

 

どちらかというと秋に控える衆議院総選挙のほうが時事問題として出題されるのだとは思いますが、その自民党の歴史やなぜ選挙(解散総選挙かどうかなど)の理由については、わりと分かりやすく説明されていたので、前編後編と連続でみてしまいました。

 

 

面白いです、「総理になりたくない人、総理を辞めたい人」なんかいないんだ、というお話しです。エゴやしがらみ派閥なんかについても(たぶん)小学生でもなんとなく理解できるような説明だったと思います。

 

本人、見終わってから、有名中理科、SS特訓復習の学習に戻りました。

 

 

 

今日は久しぶりに小学校のほうも午後まで授業があったそうで、疲れた疲れた、と言いながらサピの復習に入っています。

 

 

明日の授業に向けての学習もあるので、、、、時間は限られていますがもう少し学習に付き合うようにします。

 

 

 

あとは、今週中に「個別面談のアンケート=志望校と併願校」について、記載してもらおうと思っています。*まだ今日も決められていないそうです

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

とりあえず、明日は授業があります。明日に向けてしっかり準備していきたいですね。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

SS特訓からの1週間を終えて(感想)

こんばんは。

 

 

サピ小6生は先週からSS特訓が始まって今日でまる1週間こなしてきました。

ホント、お疲れ様です。

そして、今日からは授業の延長+算数テストがあったそうで、帰宅も8時過ぎです。

 

 

本人、夕食後に

 

「1週間やりきった感がある~!」

 

だそうです。笑

明日からは小学校の時間も少し長くなるので、、少し心配です。

 

 

 

 

ところで今日は「サピックス後期スケジュール」表を(今後の予定もあるので)見直していました。

 

 

SS特訓は今日が2回目、最終のSS特訓は1月23日(14回目)

1月受験までは残り約120日=残り1/3という事!(もう2/3終わってる

・12月までおおよそ毎月2回のテスト、9月は学校別SOと合判SO

・通常授業は来週から「D23」、最終授業は「D38」1月27日(あと15週分)

 

もう、カウントダウンですね。

焦っても仕方ないので、変わらず淡々とペースを守りながらこなしていければと思っています。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

先週~今週は、志望校候補の過去問含めて(小学校の時短もあり)けっこう取り組めたのですが、本人からの感想で、、

 

 

「オレ、志望校候補④がいちばん合格可能性低いように思う」

 

 

 

と、言い出しました。相性でしょうか。

ちなみに夏前のサピ個人面談では、この候補④は進められたところです。

 

 

そろそろ個別面談用のアンケート、記入してもらいたいところです。笑

でも、サポーター親を含めた3人はそれぞれ志望校候補①~③の優先順位が違っています、、、

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

本人の決断を待ちましょう。

*その後でも受験校の変更も併願日程の修正もできますよ

 

 

今日は復習もほどほどに寝てもらいましょう。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピ小6 今日の土特(過去問採点の返却)

こんばんは。

いつもありがとうございます。

 

 

 

最近は過去問のほうに時間を使っていますが、これまでサピで提出してきた分が、今日の土特で(添削してもらったのが)返却してもらえたようです。

 

 

国語:志望校候補①、②(2回分) 9/4提出、9/11提出

理科:志望校候補③ 1回分 通常での提出分

 

 

国語のほうは今日提出した分まで添削してもらい返却してもらえたようです。

 

 

国語の2回分については、自宅で自己採点した記述の得点がいくつも加点されていて、本人夕食後に

 

 

「添削してもらってコメント書いてあったから、ご飯のあと復習する

 

 

と言って、自ら始めています。サピの先生、モチベーションを上げるのうまいですね。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

思っていた以上に、添削のコメントや注意点などいくつも記載してもらっているようです。これからもどしどし提出していこうかと思っています。

 

有名中にある過去問だと、コロナ関連や、民泊など、近年のキーワードも多く出てきているので、算数以外はそれなりに広くやっておきたいところです。

 

気になるのは、国語のほうは(慣れてきたかもしれませんが)過去問での得点がいまだにぱっとしませんので、、もう少し辛抱して見守って行こうか、とか感じています。

*先生、いろいろとコメントありがとうございます。

 

 

 

あと、今日は土特に行かせたあと、プリントの整理をしていたら

 

 

志望校候補 ①、②,③ の春頃に取り組んだ過去問の採点済み答案が出てきました。

結果はとてもひどい感じなのですが、このところの過去問のデキをみていると「少しは成長した」のかもしれません。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

明日は日曜特訓ですね、しっかり取り組んでこれるように早めに寝てもらいましょう。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

 

過去問DAY ②(9月に入ってからの取組み)

こんばんは。

 

 

8月末のマンスリー実力テストが終わってから、有名中の理・社中心、志望校候補の過去問を進めてきていました。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

エクセルでチャートを作成し、日付ごとに取り組む過去問(学校と科目)を記入した予定表として管理していましたが、、

 

 

日付            結果

8/30 国語:有名中・女子中  ▲

8/31 理科:志望校候補①   ▲

9/3   国語:志望校候補①   ▲

9/4   社会:志望校候補①   ▲

9/8   算数:志望校候補③   ◎

        理科:志望校候補③   ◎

9/9   算数:志望校候補①   ◎

9/10 国語:志望校候補②   ▲

   理科:志望校候補①   ○

   算数:志望校候補④   ▲

 

▲ 合格者平均より下

○ 合格者平均より上(若干)

◎ 合格者平均より上(超えた)

 

*有名中の理科(設問・分野ごと)は毎日進めているようです

 

 

ざっと、こんな感じです。

9月より小学校は始まりましたが、時短になっているおかげで午後はわりとはやくから過去問対応ができていて、計画並み+αとほどよく進捗しています。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

算数は(まだ波もありますが)取れるときはきちんとボーダーラインで戦える程度まで届いている回もあります。理科もそうですが、特に理科は単元によっては全滅に近くなることも予想されるので、サピ先生に言われた通り有名中を単元ごとにこなしていくのを続けたいと思います。

算数のほうはあと数回やって、苦手単元の見直しをして、その後に再度挑戦しようと思います。

 

 

国語のほうは、夏期講習期間中の取組み時からそうでしたが、、なかなか戦える線まで届いていません、算数の貯金を使い果たしている感じです。サピのテストではほんの少し光も見えてきそうなので、もう少し辛抱したいと思います。

 

 

志望校候補の過去問については、社会、理科、国語と授業での提出(平常授業時と土特時)をしています。

 

記述についてはしっかり添削してもらって返却を受けていますので、本人も理解が深まってるようなので良かったと思います。*他の方の体験記なんかでは、都立の問題なんかも添削してもらっているようなので、授業をこなしていきながら、過去問の添削を回していければ(ハードではありますが)演習量やその対策についてはしっかり取り組めるのだと思います

 

 

明日は土特ですが、午前中にはもう1校取組む計画です。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

プリンター入れ替え(環境再設定)

おはようございます。

 

 

www.amazon.co.jp

 

先日も書きましたが、、今週突然プリンターが故障して印刷など一切できなくなっていましたが、昨夜交換してきました。

ブラザーのMFC-J6983CDWです。

 

過去問を計画的に取り組み始めたのですが、2段トレイは必須です。笑

サピックスだと通常テキストがB4なので3段トレイでもよさそうですが、過去問はA3コピーが必要なので、最低でもA4/A3の2段トレイは必須かと思われます。

 

 

もともと某コジマ・ビッグカメラのネット通販で購入して延長保証もつけていたのですが、ネット通販のほうでは交換ができず(症状から全損扱い)実店舗のほうで保証を受けてほしいと言われていました。

*購入したのは、ちょうど1年半前の5月だったのでメーカー保証は切れてしまっていました(まさか故障するとは思わなかったのですが延長保証を付けておいてよかった、、)

 

故障の症状は、最初紙詰まりだったのですが、、取り除いても紙詰まりの症状が消えず印刷受付のモードに入らない(電源入れ直し等では対応できず、)ようになってしまっていました。*たぶんメーカーで調整をすれば使えるように戻るのではないでしょうか、、

 

こういう故障への対処方法はユーザーには公開されていませんね。

 

 

三種の神器(プリンター故障) - 早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

 

 

結局、

 

・延長保証でカバーされるのは当時の購入金額まで

 *5000~8000円ほど値上がりしています

・今回、保険を使っての保証対応をすると保証期間は終了となる

・新品交換したこの製品に関しては今日から1年間のメーカー保証のみ

 *延長保証を再加入することはできない

 

なのだそうです。

⇒4000円弱を追加で支払って新品に交換してもらいました。

*次に故障したら、、困りますね、でもこれで入試までは持ちそうです

 

 

夕食後には、プリンターの環境設定として、初期設定、無線接続、クラウド設定、プリンタードライバの入れ替え、、と当たり前ですが電源ONだけでは使えるようにはならないので、環境復帰のために作業をおこないました。

*PC側のプリンタードライバは、ネットワークに接続したあとにドライバの再設定が必要です

 

 

既に昨日で過去問・有名中のコピーストックが尽きていたので、今日からコピーができるようになって良かったです。

 

 

 

ちなみに、このブラザーさんのプリンター(MFC-J6983CDW)ですが、けっこう品薄です。そのネット通販サイトでは売り切れ、都内の店舗も在庫がすくなく昨日は2店舗回ってやっと確保してもらった、という状況でした。*しかも値上げしてる、、

 

 

いまのところ小学校のほうは時短になっているので、午後は比較的時間が使えます。今日もSSの復習+過去問の取組み、に時間を充てたいと思います。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ