早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

【復習】新5年組分けテスト

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

 

 

続々と1月校の入試問題や、、合否なんかも出ているようです。

*受験生の皆様、おつかれさまです!

 

兄のほうは昨年受験した学校の問題なんかを聞いて、

「あそこはそういう問題だすよね」とわりと分かってる風です、、汗

 

他でも書かれている方もいらっしゃいましたが、合否も大切ですが

入試本番でしっかり受験してきた、というのは良い経験です。

また、1月前半の結果を受けて千葉、神奈川、東京と入試に望まれる

受験生も多いと思いますが、

 

過ぎた結果は結果、それにとらわれずあと数週間まい進するだけ

 

なのだと思います。

*偉そうなことは言えませんけど・・(あくまで去年の感想です)

 

 

昨年の兄の時の周りの人でも、1月はあまりよくない結果であっても、

しっかり2月には結果をのこされた生徒さんも多くいます。

そして、それまでの塾での成績にかかわらず、、最後に伸ばしてくる生徒さんも

多かった、という印象です。できることをコツコツ続けることと、真剣に入試に

取組むという姿勢は最後まで大切なのだと、、いまでもそう思います。

 

 

~~~

 

さて、コツコツ続けるといえば、、

 

今月の組分けテスト、間違えた問題の解き直しを始めています!

 

算数については、いつものように「コベツバ」動画で解き方を見ながら、、

わりと自分で直しとか、解き方の工夫をみていました。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

そして今日は、、問題の「理科」の解き直しです。

 

今回の理科は、、苦手苦手、わからなかった問題は多かった

 

といいつつ、それなりの得点でした。

 

 

ですが、バネの問題や、タンポポ、その他の選択肢の問題については、、

 

一緒にゆっくりと考えながら解いてみると、、もう少し拾える問題もあったように思えます。(そういう意味では出題のされ方や、問題への取り組み方、のほうがウェイトが大きいというように感じました)

 

本人も、もう少しとれたかも、という気になれたと思っています。

 

あとは、、これも書かれている方が居ましたが、

 

国語の漢字、、けっこう難しかったようです。

ちなみに中1生の兄は、、ちょうど漢検3級の受験(1月)に向けて、授業でも自宅でも取り組んでいますが、、

 

2問解けませんでした。汗

「悪寒」、「風雲」を間違えてました

 

 

妹さんのほうは、国語でもある程度稼ぎたいので、、地道な努力になりますが

漢字、言葉ナビは、マンスリーや模試の復習も含めて、普段から積み重ねていきたい、、とは思っています。(といっても、それが難しいのですけど)

 

サピックス4年生の通常授業もあと2週でおしまいです。

2月からはいよいよ新5年生の授業が始まります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

 

 

サピックス新5年生シラバス(2023年)

おはようございます。いつもありがとうございます。

 

 

埼玉受験がスタートしています。

ほんと1年前のことなのですが、、遠い昔に思えてしまいます。

 

中1生の兄は、、3学期の始業式で、、ものの1時間で帰宅してきました。

なので、、平日に休んで自宅でゆっくりしている感じでした。

 

「1年前の栄東の入試、、覚えてる?」

ときいたところ、、覚えてる、あまり緊張しなかったな、と。

*兄は地方校の1/8が初戦だったのもあったからかも

 

その後の1月はずっとサピ塾と自宅での学習で、、大変だった、という記憶だそうです。(でも、SSでは算数無双状態だったから、、とまだ言ってます・・汗)

 

~~~~

 

 

さて、妹さんのほうですが、

 

こちらも正月明けで今日から小学校が始まりました。

昨日は新5年生組分けテスト、今日は小学校初日(6時間授業)、そしてサピックスです。汗

 

なんとか無事に帰宅しました。

 

今日は算数・理科だったそうですが、

算数の「復習単元でしっかりできた!」らしいです、、よかった。笑

あと1問でクラス一人で満点だったのに、、と悔しそうです。

 

次のテストは2月8日!!東京入試明けすぐの、、復習テストです。

 

 

サピックスの復習テストは、、クラス分けには影響がないのですが、

 

うちではそれなりに重要視しています。

 

SAPIX 復習テスト7月(個人成績表) - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

 

夏期講習マンスリー成績表(明日はSS初日) - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

 

理由ですが、

兄が6年だった時、、夏期講習前の組分けで、、、大きく大きくクラス落ちし、

一時は夏期講習はパスして前期の復習だけに集中しようか、、とも話しを

していた事がありました、

 

結局、本人も夏期講習は参加したいし、塾からも当然全力で拒否され、、

 

それならば、、と

 

7月復習テストをいつも以上にしっかりと準備をして

⇒初の400点超え

 

そのまま夏期講習を全力で乗り切り

 

8月末の夏期講習マンスリーも全力で準備をして

⇒アルファ返り咲き(大きくブロック越え、、)

 

そして、当たり前ですが余裕の連続表彰状でした。

 

 

そう、復習テストの頑張りが、その後に続けたというのもあって、

妹さんのときも復習テストだから、、と気を抜きたくないのです。

 

なので、次の2月8日復習テストも全力で復習して望みます。

*そもそも一昨日の組分テスト向けにやっていた単元がそのまま範囲なので、継続して復習していきます

 

 

そして、、今日は新5年生のスケジュール(夏期講習は別途)と、5年生年間学習法の冊子をもらってきています。

 

やはり算数が気になりますが、、最初の1~2ヶ月は「平面図形」や「約数・倍数」、「数の性質」、「和差算」、、と続きます、、

 

そしてその後は旅人算がでてきます。*超重要単元ですね

 

最初の1ヶ月くらいは、ちょうど4年生の12月以降に取り組んできた内容と重なる部分もあるので、、ここをなんとなくではなく「しっかり」取り組んで、

 

良いイメージで旅人算を迎えたいと思います、、笑

 

4年生も残りの授業があと5回になりました。

テスト終わりで気を抜かず、しっかり通常授業も取り組んでいきたいです。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

【自己採点】新5年生組分けテスト(1月)

おはようございます。いつもありがとうございます。

 

6年生の皆さんは、、すでに埼玉受験もスタートしていますが、、

*関東は天気予報も悪くなく、なんとか大丈夫そうですね

 

 

 

さて、、サピックス新5年生になる妹さんは、、昨日が新学年の組分けテストでした。

こちらもお疲れ様です!

 

 

帰宅して夕食後すぐに、、自己採点しました。笑

妹さんはこの冬期講習から最寄の大規模校舎に移動したので、、同じ学校の友達が何人かいるので、、昨夜も駅までのお迎えです。

 

 

会うなり、、「ムズかったけど、算数・国語は頑張ったよ」との話し。

理社は難しかったので、、出来てないかも、、と。

 

 

自己採点前は、、このところの算数の取組みから少しだけ期待はしていました。。

(先週末の3連休は、、サピテキストのプリントコピーを数十枚こなしてきましたから、、得点を積めるか、、の期待です)

 

 

■結果

 

前回7月の組分けよりは、、大きくアップしました。

*得点は11月-12月のマンスリーより若干下がる、、という結果です

 

 

 

■算数:○

このところのマンスリーと同様に、、すごく頑張れているように思えます。

ただただ、、大問1(1)を間違えたり、、大問2、3では惜しい問題を落としていたので(普通なら取れていても良い問題)ここが課題ですね。

5年生からは新単元がいろいろと出てきますので、、正念場ですが、、自分が取れる問題を取りきれるようになれると、もう一段上に上がれると思っています。

 

■国語:△

このところ、漢字・言葉がなかなか取りきれていませんが、、説明文、物語と、なんとかついていけたようです。少しほっとしました。

記述もポイントは捉えている感じなので、、少し上積みできるかもしれません。

 

■理科:△

理科は一番できなかった、、、といいながら得点としてはマンスリー程度はとれているので、そこまで悪くなかったです。電池・電球が出題なく、、バネが出てそこが出来なかったのが悔しかったそうです。物理系以外は得点を拾えています。(以外と健闘)

 

■社会:×

一方で、理科よりできたという社会があまりよくなかったです。平均には少し届かないかもしれませんが、、大きく足を引っ張る、、ととはならずなんとか踏みとどまれた程度です。

 

4教科:△~○

平均点がわからないので、、何とも言えませんが、前回7月の組分けよりも得点を大きく伸ばしてくれたので、そこは1年間の成果です。

 

本人、こういう全体が難しい時は、、算数で得点しておくと少し楽だ、、と、

 

いつもの算数学習を良かった、と思ってくれると本人のモチベーションにもなるかと思います。(ほんと算数はあともう一息!!)

 

 

採点前で平均点も偏差値もわかりませんが、、いつものマンスリーよりも大きく平均が上がることはないと思いますので(算・国は若干簡単だった?!)

偏差値もそう変化はないのだと思っています。

 

それでも7月マンスリーの時は、、サピ入塾後の最低記録だったので、そこからは脱してきたし、なによりこのところのペースで学習を続けられれば、、なんとかついて行けると(行きたいと)考えています。

 

 

採点結果を待ちたいと思います。

お疲れ様でした。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

志望校と新学年組分けテスト

こんにちは。

 

 

明日からいよいよ、、埼玉)栄東中の入試が始まります。

連休明けの明日・明後日は、なんとかお天気も良さそうです。

 

 

 

サピックスのほうは、、さっき気が付きましたが新学年の前期スケジュールが発表されてマイページに掲載されています。

 

新5年生では、、

 

なんと週3の授業になります。

*校舎変わっといてよかったです

 

 

そして4年生の妹さんは、新学年組分けテストの当日です。

テストは午後からなので、、いまはお昼を食べて昼寝中です、、汗

*当日はできることは限られますしね

 

テストに向けては、、

 

算数:テキストのコピーを数十枚こなしました、、ちゃんと吸収できているかちょっと心配ですが、、けっこうなはやさで取り組めていたので、本人も夏ころよりは自信をもって取り組めるとおもいます。あとはケアレスミスをテストで自分で防げるか、、でしょうか。

 

理科:はやりどの単元も難しい状況です、今回は電池・回路をテキストの復習を行いましたが、、いまだに勘違いがでてきてしまいます。ある程度は仕方がないですが、、5年生でも重要単元のひとつになるので、できることは少しでも増やしておきたいです。

 

 

ところで、、昨夜は算数プリントもそこそここなせたので、

 

「志望校」についての話しを妹さんと少ししました。

*また、プレゼンを作成しましたよ、、笑

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

兄の受験のときは、、5年生後半になって作成してプレゼンしていました。(懐かしい)

その後も、サピックスで目指す順位や、コベツバをどうするか、志望校の日程、合格者数、、、と、紙(というかプレゼン)に書いて説明していました。

 

 

妹さんは、、進学校というよりも性格上も成績面でも最難関ではなく(アベレージだっていうので当たり前です、、)

 

付属校とか推薦の強そうな一貫校をいくつかピックアップしました。

*そのうち2-3校は昨年学校まで見に行けましたが、、

 

本人「どの学校も興味あるよ、見てみたい

 

とのこと。(よかった)

 

 

すこし、本人のモチベーションにしてもらおうと考えて、

 

学校紹介:学校の良い点、立地、イメージ、歴史

 

なんかを話しましたが、それとあわせて

 

受験日程の話しもしています。

 

特に、、2月1日は第一志望の1校しか受験できない、ということや

それに合わせて2月2日以降の受験日程を組む必要があるのと

 

そして、受験校は各学校の対策(過去問とか)が必要なので、全部を万全には出来ない=都内の学校であれば2校くらい、、をメインに考えないといけない、

 

という話しもしています。(少しはやいかも)

 

 

それでも、今年は3月辺りから合同説明会も始まりますし、2月の受験が終われば、各学校も説明会の日程が発表されてくると思います。

 

新5年生からは、サピックスも週3日になりますし、その復習や自宅学習に合わせて、いろいろな学校も見に行かなくてはいけません。

*サポータ親の希望は少しありますけど、、

 

新年度のスケジュールも発表されていますし、2月8日には復習テスト(冬期講習~1月授業範囲)もあるので、、少し気が引き締まった3連休でした。。

 

今日の組分けも頑張ってもらいます!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

 

サピックス小4~最後の組分けテスト

おはようございます。

 

1月受験始まりました。

うちの兄もちょうど1年前の1月8日(地方校)が初戦でした。

 

その地方校ですが、、万が一の場合は進学する予定で臨んだのもあり、

それなりに安全圏ではあったものの、一定以上の合格基準を目指していたのと、

その出来も踏まえての2月以降の出願を、、と考えていたので

 

本人的にはそれなりの緊張感もあっての受験だったともいます。

*それでも普段の模試のような感じで行きました

 

今となっては、、、遠い遠い昔のような感覚です。

*あまりにも強烈な1ヶ月間だったので・・

 

 

~~~~

 

さて、そんな中、、、妹さんのほうは

 

明日はサピックス4年生最後のテスト=新学年組分けテストです!!

*1年間、よく頑張りました

 

 

 

最初は気楽に通塾を始めたのですが、、

夏ころには、、とてもとても成績が下がってしまい、焦ってきました。

 

 

妹さんの場合は、、兄のような爆発力はないのですが、

着実に積み重ねていくと、、時より兄をしのぐような正確さを発揮することがあります、(これまでの習い事とか、、の話しです)

 

そういう意味では、、兄の偏差値のブレはすごく大きかったのですが、ときおり(マンスリーやNN志望校別模試などで)満点や最高偏差値をたたき出してきてくれていたりして、、それはそれで楽しい思い出です、、笑

 

 

ですが、、妹さんの場合はなかなか算数含めての偏差値があがってこず(4年と6年の違いもありますが、、)なかなか上昇の兆しが見えてこなかった前半戦ではありました。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

11月のマンスリーあたりからは、、ほんとうに少しですが

しっかりと成果(といっても問題文余白の計算式とか図ですが、、)

を出しつつあるのもあって、この辺は妹さんならでは、かと感じています。

 

 

といっても、、組分けテストは範囲なしのテストになりますので、

 

 

できる復習をしっかりこなしていきたいと思っています。

 

 

とりあえず、冬期講習あけから

 

算数のテキストB4見開きを50枚くらい(汗)

 

やり込んでいます。

 

 

・冬期講習の復習

・これまでの通常授業での総合回

 

を中心にやってきていますが、グラフ、速さ、水、、と苦手単元も見えてきました。

*他も決して得意とまではいきません

 

あまりに難度の高い問題はパスするか、解き方を一緒にみてやる程度ですが

基礎~★2くらいまではなんとかカバーできるようにプリントをやっています。

 

今日と明日の午前中がありますので、、できる範囲で頑張ります。

 

 

すぐに結果として現れるかどうか、、わかりませんが

一歩ずつ進めるのも妹さんの良いところなので、、気長に見守りたいと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピックス冬期講習を終えて(4年)

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

 

6年生のみなさん、もうすぐ地方校・埼玉校の受験です。

自信を持って!応援しています!

 

 

~~~~~

 

さて、うちの小4妹さんですが、

昨日までで冬期講習が終わりました。夏期講習のほうが長かったので、冬期講習は短く感じたそうです。

 

それでも最寄の校舎に移動できたので、、通塾時間は減りました。。ですが同じ小学校の女子が数人いるそうで、、帰宅時は時間がかかってる感じもします。

(女子は話しも帰宅までの道のりも長いですね)

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

冬期講習含めた妹さんの様子ですが、このところの算数には「少しだけ良い兆し」が見えてきたと感じています。

 

*それってあなたの感想ですよね、、となりそうですが

 

 

・マンスリーの問題用紙への計算・図などの書き込みがとてもよい

 (自宅学習のように出来始めている)

・基礎力計算、計コン、、の正解率があがってきてる

・マンスリーの得点を牽引しはじめてきた

 

なにより、アベレージ女子の偏差値まで形にするのに、、算数が得点を引っ張り始めています。(もうあと数問、、確実にとれるようになるとよいのですが、、)

 

それでも夏以前と比べると大きく進歩したように思えます。

 

11月ー12月のマンスリーから良くなってきていたのですが、このところの自宅学習でも、

 

問題を解く時間がはやくなってきたり、以前より正解できる確実性もアップしているように思います。

 

 

といっても、今週末の組分けテスト(範囲なし)なんかでしっかり取れるかどうか、、は未知数です。。笑

 

それよりも、2月からの5年算数は新単元のオンパレードですし、、、中学受験数学の全分野を習いますので、これからもとても大変だと思っています。

*そう思うと、、兄は偉大だったのかもしれません(笑)

 

兄のようにコベツバをやってもいいのですが、、まだ時間的な余裕がないのもあるし、今のところは妹さんのコベツバは様子見です。。

 

 

そして今日の話しです、、

 

妹さんは、お昼前からお友達と遊びに行ったようですが、

 

それまでの午前中の間に、サピックステキスト見開きB4コピーを10ページほどこなしていきました。そもそも今日明日と思っていたプリントですが、、問題への取組みと解くスピードは上がってきていると思います。

*全問パーフェクトではないですけど

 

問題のほうは、冬期講習の復習で理解が浅そうな部分とか、間違えてきた問題なんかをピックアップしたつもりです。(一部規則性の単元も追加)

 

 

ですが、感覚としては8割程度は正解まで持ってきてくれています。

 

 

すぐに組分けで得点してこれるほどではないのかもしれませんが、やはり

 

「自分が解ける問題をしっかり完答する」

 

というのが一番大事なので、これを目指しながらあと2日間は4年生の復習をしようと思っています。

 

今朝のペースで問題に取組めると、、全部は無理ですがそこそこの分量をこなせるかもしれません。

 

 

何度も言いますけど、すぐに組分けで結果を出せるかどうか、、は、分かりません。笑

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

SAPIX 冬期講習後半(校舎から電話?!)

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

 

今日から1月4日、年明けの活動が始まっています。

 

兄のほうは学校ではなく鉄緑の冬期講習(午前)

妹さんはSAPIX冬期講習後半(午後)

 

と午前ー午後で入れ替わりで外出のようです。

 

兄のほうは、いつも学校で仲の良い友人と同じクラスだとかで、、少しだけテンション高く行きました。

 

 

 

妹さんのほうですが、、、

 

夕方(午後の授業が始まって1時間以上経ってから・・)

 

 

「S○○校舎の△です、お嬢さまが塾に来られてないようです」

と電話、、汗

 

結局、出欠取るときのミスだったそうで、、良かったのですが、、

びっくりするので、、よく確認してほしいです。笑

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

そして年明けからの冬期講習欠席分の学習として、、

*欠席分のテキストは自宅に郵送してもらっていました

 

 

算数:図形、場合の数

理科:電球と電池(直列回路、並列回路)

 

がありました。

 

とくに算数のほうは、、平面図形、場合の数と、、女子には大変な分野。

ですが、小4で取り残されるわけにもいかないので、なんとかテキストはしっかりやってます。。

 

あと、、理科の電球~電池回路のほうも、、アベレージ女子にはとてもハードルの高い単元です。。

 

こちらもなんとかテキストの基礎理解に徹して、、と、

 

 

 

午後にはサピックスに向かって行ったのですが、、

 

校舎からそんな電話で、、びっくりしました。

*なにもなくってよかったです・・

 

 

今日は、算数と理科、そして国語も授業の予定ですが

なんとか自宅学習の成果を出してきてほしいですね。

 

 

それにしても、、毎日いろいろと何か起きます。。。。。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

1月校受験の時(去年の今頃)

おはようございます。

 

今日で正月気分もおしまいです。

*2023年受験生の皆さんは、お正月もないですね(あと一息です!!)

 

 

年末~元旦まで休暇モードだったので、、

 

昨日はリハビリで、、少し家族でウォーキングに行ったり(ただの買い物です)

夕食後は(Switchとかスマホゲームではなく)ボードゲームをやったり

 

*コロナ過になったときにお勧めで買ったボードゲーム

(当時は小2の妹さんもなんとか参戦・・)

 

そして、

 

兄のほうは冬休みの課題や自宅学習

妹さんは、、サピックス冬期講習の復習と学習

 

なんかを進めていました。

 

~~~

 

さて、兄の1月受験の話しですが、、

 

1月は地方校1校、栄東の受験でした。

*千葉も参戦しようかと思いましたが、、直前で過去問を触ってみると、、無理そうとのことで回避しています

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

そのときは、初戦の地方校(たしか1月8日受験)の前に、手紙を書いたのを覚えています。パワポで書いて、スクロールで読んでもらいました。

 

そんなことで受験に送り出したのですが、、

 

さすがに初戦は疲れや緊張もあったそうです。

あと、、栄東ですが、

 

 

兄はクルマでの移動がたまに酔ってしまうのもあって、電車で行きました。

*池袋まで出れると、、さほど遠くは感じません

 

そして、サポータ親のほうですが

 

 

■栄東受験時の待機について

昨年の例でいうと、確かに体育館で送迎の親は待つことが出来ますが、、

寒いのと変な緊張感もあったので、私は体育館を覗きはしましたが

 

結局、橋(川)を渡って、、ガストやコメダ珈琲に行ったのを覚えています。

*15分ほど歩くと着けます

 

駅のほうに向かうと喫茶店はありましたが、たぶん送迎の親御さんでいっぱいだと思い、あえて逆方向に行きました。

 

それでも混雑していましたので、行かれるのであれば早めをお勧めします。

 

 

当時は、、まだ2月校の出願はせず、、ある程度結果が見えてから決めたい、

というのもあって、「出願」は準備だけして様子見の状況でした。

 

小学校からの調査書や成績表のコピーは、、重複して準備はしてあったはずです。

 

 

 

 

それで、、少しだけ質問のあった話しですが、

 

■1月受験校の選択について

1月の地方校は、、本人はそれなりに気に入っていたのもあって、東京校で納得のいく結果が無ければ進学予定の学校でした。

 

栄東は、、当初は受けなくても良いかと思っていましたが、、どうもクラス(塾の方)でも受ける人が多かったり、受験者中の順位なんかもわかる、とのことで

 

結局受験した、というところです。

 

■1月受験校の過去問

過去問をどれだけやったか、についてですが

 

地方校のほうは、算数を1年分か2年分、

栄東のほうは、ほぼやらずでした。

*栄東は説明会で入試問題の傾向についての話しがありました(去年は)

 

栄東に関していうと、社会はSAPIXのデタバが近かった印象(こちらは親の印象)、

算数については「けっこう違う感じだった」、というのが本人の印象です。

 

なので、どちらかというと東京校の過去問と、サピックスの復習に注力しながら、、臨んだ1月校の受験だったように思っています。

 

~~~~~~~~

 

さて、、妹さんのほうですが、、

 

今日までにSAPIX冬期講習の復習を終える必要があります。。

頑張りましょう!

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

中学受験に望むあなたへ~2023年~

皆さま、いつもありがとうございます。

そして2023年、本年もよろしくお願いいたします。

 

新年というわけでもないのですが、、

 

 

これから中学受験に向かうお子様(応援しています!)

うちの兄、そして妹さんに送りたい言葉ですが、、

 

 

 

「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる

 

そして

 

「あきらめたらそこで試合終了です」

 

 

   **スラムダンクから**

 

 

という言葉です。

 

 

 

 

 

中学受験は、、

 

幼い小学6年生が、、親の期待を背負い、人生で最初の大勝負に行くわけですよ

 

こんな経験、お子さんも、親御さんも、、一緒にこんなに熱くなり、偉大な経験はこの先あるかないかわかりません。

 

そして一つだけいえるとしたら、この経験が将来のためにならない、なんてことは絶対に無いのだと思っています。

 

 

もう、結果だけではないですよね。

 

 

 

以前にも書いたことがありますが、、、

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

ちょうど数年前にうちの兄が塾に通い始め、5年生秋からSAPIXへ転塾して、

その新6年生を前に

 

その頃(兄が新6年生にあがる直前、、)あるお子さんの受験ブログを読み始めていました。

その中では、、すべてがうまく行ってる話ではなく、とても等身大で、失敗もありながら続けていき

 

そして、2月の受験に向かっていくというブログでした。

なにより2月の受験週間はリアルタイムのように思え、一緒に応援していた記憶です。

 

そして、受験する1年を前にとても勇気づけられ、なにかこんな感動を残しておきたいというので書き始めたのがきっかけです。

 

 

一昨年は、その兄が受験に向かう1年間、

今年は、妹さんが新小4からSAPIXへ通い始めた話を中心に

 

ブログを書き綴っています。

 

 

兄のほうは、SPAIX時代は悔しい思いもしたし、優越感に浸ることもあったと思います。

 

2022年組 SAPIX テスト/模試 カテゴリーの記事一覧 2ページ目 - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

 

自分なりに努力をして結果を出すことが出来た、というのは大きな経験だったと今でも思います。

 

結果、、兄のほうはすべてがうまくいったという受験ではなかったのですが、、

なのでその言葉を改めて掛けてやりたいと思っています。

 

 

実は(これも書いたかどうか、、忘れましたが、)

 

兄は小学校の卒業式で一人一人壇上で一言言いながら卒業証書を受け取っていましたが、

 

 

「これからも挑戦し続ける人になります」

 

 

と、言ってくれたのを思い出しました。

*すでに前を向いて頑張ってくれていたのですね

(最近は、、、あんまし頑張ってないけど・・・笑)

 

 

うちの話でいえば、、バトンは妹さんに受け継がれています。

妹さんのほうも、、小4の1年間で悔しい思いもしてると思いますが、

12月にはなんとかアベレージ女子、、と言えるくらいまで頑張ってきてくれました。

 

この先どうなるか、、全くわかりませんが

 

来年は一緒に志望校を考えたり、見に行ったりしながら、SAPIXの授業についていけるように頑張りたいと思っています。

 

 

新年っぽい話だったかどうかはわかりませんが、、

受験生の皆さま、1月からの受験、、応援しています!!

 

総集編?! SAPIX中学受験(小4冬休み)

こんにちは。

 

 

もう12月30日、今年も今日・明日で終わりです。

小6の受験生のみなさんは、、休みなく塾や自宅学習なのだとおもいます!

*うちは小4なので、、少し冬休みモードになってます

 

 

 

テレビではちょうど年末らしくW杯の総集編や、、いろんな特番もやっています。

 

 

でも、W杯は4年に一度ですが、、、中学受験は人生で一度きりです。(ホント)

熱い熱い数週間、数ヶ月を過ごせる機会です、

 

去年(兄の受験のとき)は、、うちなりに精一杯やったと思います。

妹さんのほうも、出来る限りでサポートしたいです。

 

 

去年を振り返ってみると、、

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

この時期は、、冬期講習~正月特訓のときだったようで

わりと塾の先生からの指示はしっかり守ってやっていたように思えます。

 

 

 

塾では

・腕時計で時間を見ながらテスト演習をしたり、、

・過去問を解いてみたり、、

 

自宅では

・冬期講習・正月特訓の課題

・受験予定校の過去問

 

ひたすら(休憩を挟みながら)演習中心だった気がします。

 

時間を計っての過去問や演習は取り組みやすく、、漢字や言葉、理科・社会の暗記モノは、、なかなか志望校の問題に直接的にはあたらないというのもあって

*実はそれはそれで重要なのだと思いますが、、

 

どちらかというと「取り組みやすさ」というのがあって、演習中心になっていたのかもしれません。

 

あまり完璧を求めすぎると、、行動が目的になってしまうと、、

モチベーションが下がったり、効率が落ちたりします。

 

なので、そのあたりは気をつけつつのフォローをしていました。

 

でも、何がいいか、、はそれぞれなので、先の人たちを参考にするのもよいし、

自己流でいくのもよいと思います。

 

 

 

妹さんのほうは、、

 

年明けはやくに帰る予定にしていますので、

すぐに冬期講習の復習(出席できなかった分)を取り戻して

1月4日からの冬期講習再開に備えたいと思います。

 

 

サピックスのほうでは(小4~小5まで?)

冬期講習も夏期講習も通常授業の延長なので、、DCテストも継続されます。

 

いずれも入試に向けての基礎知識の範囲なので、冬期講習が終わって通常授業から頑張る、、というのもできません。(気が抜けませんね、、)

 

 

あと2日間冬休みモードで、年明けから追いつけるようにフォローします。

 

 

今年もありがとうございました!

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ