早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

サピックスオープン偏差値(9月、兄の時)

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

 

とうとうサピックスオープン9月が始まっているようです。

*昨年のことですが、、今でも鮮明に覚えています・・

 

うちの妹さんの初めてのサピックスオープンは来月早々に予定されていますが、、

昨年のSOの結果(小6兄の時)のブログにたくさんのアクセスを頂いているようです。

アクセス解析から、、、ありがとうございます

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

ご承知の通り、SOは9月~12月まで4回実施されますが

 

2022年組 SAPIX テスト/模試 カテゴリーの記事一覧 - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

 

兄の時はこんな感じでした。

 

 

第1回SO 偏差値60若干未達

第2回SO 55を下回る <下期の一番悪かった成績

第3回SO ちょうど60

第4回SO 65超え

 

とこんな感じでした。

志望校別の合格可能性ですが、第3回、4回はほぼどれも80%です。

これ以外に、学校別SO、NN志望校別も受けていて、サピ生だとこれに加えての毎月のマンスリー組分けテストです。

 

超ハードですよね。

 

第4回SOに関してだと、どこの学校も一桁順位か10番台でした。

*トップ2校以外はすべて80でしたし、、

 

いまさらですが、結局第3回、4回は算数の偏差値が65~70を超えて得点としても

130点台~140点だったので、他を大きくけん引していたようです。

 

算数は得点差が出るので大きく寄与する場合もありますが、

逆に問題によって得点が伸びないと本番で苦戦してしまうケースも出てきてしまいます。(といっても、対策のしようはありません)

 

入試を終わってみての感想ですが、、

それでもサピックスでの6年下期のテストでしっかりと対応できていれば実力的にはしっかりついていますので、本番でも何度かチャンスがあればしっかり合格は取れるのだとおもいます。

少なくともうちではそうだったように思います。

 

 

 

~~~

 

さて、妹さんのSOに向けてですが、、

これまで同様にやるしかありません。

SO後はすぐにマンスリーテストなので、、どちらかというとマンスリー対策をしながら、手が回れば弱点部分で特に理科?算数?なんかを少しやりたいと思っています。

 

 

さいきん、2024, 25年組さんで「中学受験撤退します、、」というのも見かけますが、、うちもけっこう苦戦中ですが当面は撤退しません。

 

まず本人はいたって撤退する気はなく、なんとかどこかの中学に入りたいと思っているのと、、サポーター親としては公立中~高校受験のほうが圧倒的に険しい道だと思える為です。*既に何度も心折れかけていますが・・笑

 

 

以前、高校受験からみた中学受験についても、他の方との話しについて書いたことがあります。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

人としての成長が学習面で大きく関与する、というのは話しとしてはわかっていますが、それがいつ来るのかはみえません。

小6生の冬になってからでも受験に間に合うケースもあるでしょうし、それとは別の要因で結果が変わってしまうこともあるかもしれません。

*うまく言えません、、

 

それでも今のところは本人も(学習面はまだまだですが)その気なので、

なんとか中期計画で6年生まで頑張ってもらいたい、と思っています。

 

 

 

 

サピ小4算数の復習 9月(消去算、少数、分数)

こんばんは。

 

 

今日はサピックス授業はお休みだったので、、なんとか復習で少しでも取り戻そうと思っていたのですが、、、

 

妹さん、午後には遊びに行ってしまい、、結局、夕食後からの学習になりました。

 

時間はあまり取れなかったのですが、先週の算数の復習で

 

41A-22 消去算の復習

41B-22 少数(分数)

 

の復習を行いました。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

兄の時は、コベツバやオレンジ先生とか、、わりとYouTubeも多用していたので、

そのオレンジ先生の動画で、「移項」を使えるのであれば使ってしまうのも計算は楽になるので良さそう、とのことで少し解説をしていました。

 

まぁ、兄のほうは算数大得意で4教科を牽引していたので、あってもなくても算数はサクサク解いていましたが、、、

 

 

妹さん、

 

今日も計算問題、消去算、少数、分数、、、計コン、、と

 

けっこう苦労していました。

 

 

夕食後、落ち着いてからは

 

・数字を丁寧に書いて計算

・文章問題の条件を先ずは考えずに丁寧に抽出

・計算問題も計算する数字は丁寧に

 

と、いつもの話しもしてきました。

 

それでも、、何度か計算で(とくにの入る計算問題)つっかえてしまっていましたので、、

 

 

「移項」までではないのですが、計算の仕組みというか基本について

少しだけ解説しました。

 

つまり、「=」の式はその両辺がどんな形でも等しい

そして、その両辺からは同じ数を「足す」とか「引く」をしても「=」は保たれる

 

というような移項の証明のような話しと実際の例を、計コンや文章題を使ってやってもらいました。

 

算数が得意で勘がいい生徒さんだと、たいして説明しなくても自然に出来ている所だと思いますが、、

 

ゆっくり丁寧に解説したので、いつもよりは少し腑に落ちて理解してくれたようにみえました。

 

 

以前よりは、しっかり理解しながら、、直しや問題への取組みができつつあります。

*結果として出てくるまではもう少しかかりそう・・

 

 

まだ小4なので(手抜きではないですけど)勉強量も大切ですが、その子の成長と合わせることと、しっかり基礎・基本を納得して理解してもらうこと、も大事かと感じています。*特に最近は、、

 

兄の時は、算数は全部できてあたりまえ!とか思ってやらせていましたが、、妹は全くそうはいきませんので、その納得感のある理解を積み重ねてほしいと思います。

 

サピのテキストであれば、これから5年、6年と繰り返し出てきますしね。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

昨年のスケジュールを見直しましたが、、サピックスのテスト・SOだけでダブルヘッダのSOなども含めて11~12回、それに加えて早稲アカさんのNN志望校別も受けていましたので、、9月~12月で相当ハードなスケジュールでした。

*でも、良かったです、、今となっては。

 

妹さんも、、来月にはSO~マンスリーの連続テストが控えています。

少しずつ積み上げていきたいです。

 

同じように2025年組の苦労されている親御さんのコメントやつぶやき、、

ほんと励みになります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピックス通常授業が休みの時に、、

こんばんは。いつもありがとうございます。

 

 

サピの授業と自宅学習ですが、、このところはテストも先月末の夏期講習マンスリー以降ないので、、少し緩み気味です。。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

前回のマンスリーでは、、なんとか少しだけ成績も戻せてクラスも上げることが出来ましたが、、

 

 

10月には初めてのサピックスオープンと、マンスリーテストが連続して行われます。。

*サピ小6生のスケジュールに比べれば、、たいしたことはないですけど(笑)

 

 

そういえば、、サピックスオープンがあるというのを中1生の兄が聞いて、、

 

「もう、SOの時期か、、1年経ったか・・・」

となにやら感慨深げでした。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

そうです、あの怒涛のSO、学校別SO、マンスリーの連続テストと

休みの無い塾の授業、、結構ハードでした。(正直)

そして、志望校に悩んだ時期でした・・・

 

 

ハードなのは受験生本人もそうですが、、親のほうも、精神的にも成績を見せつけられてのプレッシャーもそれなりです。

 

でも、ひとつだけ言えることがあります。

 

小6、9月からの半年間は、確かに人生で一番熱い6カ月間かもしれません。

本人もそうでしょうし、それを傍で見守るサポーター親のほうも熱いです。

 

 

 

うちの場合は全勝はできず、それでもしっかりやり遂げてくれたというのもあって、

中学受験に挑戦できて本当に良かった、と今でも思っています。

*でも、これから受験を迎える親御さんには、、なかなかわかりにくいのかもしれません

 

 

そうと言っても、

妹さんの時もしっかりできるか、、今から不安です。

 

 

~~~~

 

さて、明日は久しぶりのサピ通常授業がお休みです。

このタイミングで、、なんとか理科と社会、そして算数、国語の知識、、

*いつも4教科の遅れをなんとかしたい・・

 

少しでもリカバーできたらと思っています。

 

 

このところ、社会も理科もほんの少しの記述が出てきていますが、

妹さんの場合は、、その内容を自分で納得した理解まで落とし込み、自分の言葉で記述してみる、、というのが圧倒的に弱いように思えています。

 

これは、いままでの諸先輩かrなおアドバイスを考える(良いようにとらえる)と、

もう少し本人の成長と合わせて出来るようになる=そのタイミングを少しだけ待つ、

ということなのかもしれません。

 

間に合うのか、、と焦ってしまいそうですが

焦らず待つのも「親の仕事」なんだと思っています。

*なかなか理想的には出来ません、、

 

それでも授業は進んでいきます。

明日は少しでも追いつけるように積み重ねを頑張りたいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

中学受験その後(知人のお話し)

こんばんは。

 

 

今週末はせっかくの文化祭・学園祭Weekだったのに、、台風の影響で雨が降ったり風が強かったり・・と、、お天気には恵まれませんでした。

 

そんな中ですが、新中1生として慣れてきた?兄も、自身の学校の文化祭でいくつか活動していたようです。

中1生として初の文化祭でしたが、、なかなか準備がうまく行かなかったり、他のクラスや部活動の出し物を見たり、、来校されている学生を見たり、、文化祭実行委員となっている先輩方を見たり、、と、いろいろと感じてきたそうです。

 

昨夜、、本人は

 

文化祭実行委員やってみたいな、とか

来年の出し物は、、こういうのとか、やってみたい

など、いろいろと話しをしていました。

 

よいことですね。

 

男子校あるあるかもしれませんが、、兄が通う中学・高校では、その文化祭・学園祭の出し物や企画、運営などは、ほぼ生徒任せだそうです。

それもあって、土曜日に参加してきたときは、、ほぼ先生たちを見かけませんでした。

*一部の部活動では、公開試合で「先生チームVS部活動チーム」で試合をやってたりもしました・・(楽しそうですね)

 

そう、受験生の皆さんも見に来ますが、女子高生も来たり、友人たちと楽しんだり、同じ学校の生徒同士で遊んだりと、、そういうのも学園祭です。。

 

来年も精一杯楽しんでくれるとよいですね。

 

~~~~

 

 

ところで、、話しが長くなりましたが、、、

先日、古くからの友人と久しぶりに会って話しをする機会がありました。

そこのご家庭もお子さんが2人いて高2生と中2生なのですが、

 

中2のお子さんは、、中学受験をしたにもかかわらず残念ながら地元の公立に通われているそうです。*なんとかどこかの中学に行きたかったそうですが・・

 

決して、、このラインで受からなかったから公立、としたわけでもなさそうです。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

それでも近況を聞いてみると、

 

「何とかGMARCH系付属は圏内、、もう一つ上の付属系も狙えそう」

と、なんとも優秀な生徒さんになってきたようです。

 

上の話しと同じような感じですが、、

 

中学受験期と比べると、、しっかり学習面では伸びてきているのが(親から見ていても)はっきりと分かるそうです。

 

未だそういう感覚になったことはありませんので、、実感はないですし、

うちの場合はどうも当てはまらないような気もしています。。

 

話しを聞くと、、結果論としては何とかなりそうだけど、

それでも「合格出来ていればその狙っていた私立中学に行かせたかった、、」

 

というのも本音だそうです。

 

たしかに難しい判断ですね。

 

でも、最後まで合格を目指して取り組んだ受験生活は、、無駄ではなかった結果の一つなのだとも思います。

 

中学受験を経験して感じていた事ですが、、

 

途中、、思うような成績が出せなかったり、自走には遠く、伴走したり、、うまく行かなかったことも多かったですし

子供のほうも、プレッシャーが相当あったり、中学受験と言われてもわからないことも多かったようにも思えます。

 

それでも、全力で取り組んだ結果、苦労してきたことが、後から強い力になって本人に戻ってくる=自分自身を支えるような大きな力になるのだと、勝手に思っています。(いいほうに思いすぎかな?笑)

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

男子校の文化祭参加!(中高一貫校)

こんばんは。

 

 

秋になってきました、今月は多くの中高一貫校で文化祭・学園祭だそうですが、

今週末も多くの学校で開催されていました。

 

6年生は、土曜特訓や日曜特訓、模試なんかもあったり、時間の無いなかの学校見学で大変そうです。

 

うちは昨年(兄の受験のとき)は、結局抽選も当たらず、文化祭・学園祭は一つも行けませんでしたが、、

今年は少し抽選も緩んだり、制限無しの学校も出てきたりと、だいぶ緩和されてきたようでよかったです。

 

 

そしてそして、

 

うちも今年は在校生枠で文化祭に参加することができました。

*チケットの兼ね合いで土曜の午前中に訪問してきました

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

結論からですが、、笑

 

特に面白かった出し物

弓道部】

弓道部では、弓道場での実際の演武と、出し物としての試し打ち、の2つがありました。そもそも弓道の弓を持たせてもらったり、触れたりするので、うちの妹さんも興味津々。。

そして出し物のほうでは本物の弓を使ってゴム?の矢をだれでも打たせてもらいました。*わりと近いマトに向けてです

それでもとても面白かったし、やはり実際の弓を使わせてもらうというのはとても良い経験(弓道部のある学校じゃないとできませんし)でした。*なのでけっこうな行列でした

 

【サッカー部】

サッカー部の出し物も盛り上がっていました、おきまりのキックボーリングとかシューティングなんかでしたが、こちらもTVさながらで面白く、運営の部員さんは大忙しな感じです。

どこの出し物も同じなのですが、特に得点を争うゲームでは生徒さんが横で数えてくれます、さすが計算も早い(笑)

 

【地学部】

男子校では各理系の部はそれなりの充実さがあるかと思いますが、、さすがの地学部、こちらは実験も面白く、説明もわかりやすく、まさに中学受験で学習しているような内容も多く、来校されたおおくの受験予定の生徒さんたちは良い印象だったんではないでしょうか。

 

【幻樂団】

弦楽器はバイオリンなどですが、男子校の生徒さんによるクラッシック中心の演奏がありました、全て聞けてはいませんがソロでバイオリンを弾いていた生徒さん、かっこいいしとても上手、ピアノの演奏もありましたが、先のバイオリンも合わせてとても良かったです。まさに男子校の穴場的な演奏で、とても驚かされました。

 

 

全体的な印象としては、、

各部活動の出し物や体験会は(その部活にもよりますが)、、充実していたイメージです。生徒さんのほうも親御さんや受験予定の小学生にとても親しげに接している場面も見かけましたし、目指す部活があればけっこう雰囲気もわかったのではないでしょうか。

 

あと、とてもじゃないですが全部はみてまわれません。

そもそも人気のブースはとても混雑しますし待たされます。笑

 

 

兄のほうは、、まだ中1生なのでクラスの出し物のほうで係りになっていたそうです。なので学校を案内してもらうような時間はなく、、親のほうと妹さんで回ってきました。*残念ですね

 

それでも、

在校生の生徒さんで彼女?を連れて校内をまわっているを見かけたり、女子の生徒さんの集団もそれなりにいました。*少しは以前のように戻りつつあるのでしょうか

 

文化祭・学園祭は、受験予定の生徒さんも学校に行く良い機会の一つですが、それよりも在校生のお祭り・発表会の部分も多いので、

ぜひ入学された生徒さんは毎年楽しんでほしいですね。

*行事は多いので精一杯参加してほしいところです

 

半日+α歩きましたが、、、とても疲れました・・

*この後、テストや土曜講習なんて、、信じられません

 

 

明日も台風は少し遠慮してもらい、、お天気が持つと良いですね!

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

サピ新コース開始&中学の学園祭

こんにちは。

 

もう、9月も半ばです。涼しい日が続いていますね。

 

9月は連休が多いですが、、今週末は兄の中学校では学園祭です。

*台風の影響で雨・風が心配です、、

 

学園祭でいうと、、入場チケットを持って帰ってきたり、学園祭のパンフレット(冊子)を持ち帰ったりと、、いよいよな感じになってきました。

 

サポーター親のほうは第三者なので、、見ている方ですが、兄の様子を見ていると

 

先週までの準備段階では、、まだ1年生ということもありあまり実感や力が入っていない感じもしていましたが、

 

チケットが配布されたり、それを家族・友人に渡したりと、、

そして友人たちとは、曜日や時間を合わせて校内で遊ぶ計画をしたり、

なにより学校のクラスの友達と自分の学校の初の学園祭を一緒に回ったり、遊んだり?するのが楽しみだそうです

 

ちなみに兄の学校では、チケット制になっていて、

・家族分は3枚配布(ただし曜日は土曜2枚、日曜1枚)

・それ以外に在校生分として各曜日数枚ずつ(クラス内抽選)

で、配布されたようです。

 

それでもクラス内では、交換したり、あまったり、懇願したりして、各自必要な枚数を持ち帰っている様子、、らしいです。

 

せっかくの中高一貫生活なので、、しっかり満喫してほしいです。

*行事は多いですね・・

 

~~~~

 

さて、妹さんのほうですが

 

夏期講習を無事に?終わってからも自宅学習はそれなりに続けています。

 

算数のほうは基礎トレ、国語のほうは言葉ナビと、夏期講習マンスリーで少し惜しかった部分の補強に努めているようです。

それと、理科・社会の復習学習は続きますね。

 

 

そして、

 

今日から新クラスです。

 

やっと夏前のクラス落ちから、、アベレージ女子の1歩手前まで、戻ってきました。

 

それでも本人的には、少しうれしいそうです。

 

 

9月はマンスリーも模試もありませんが、

 

10月は小4生初のサピックスオープン、そしてすぐに10月マンスリーと続きます。

 

 

成績のほうでいうと、、

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

兄とは比較しても意味ありませんが、、

小6の夏以降は、、算数に関してはマンスリーもSOも常に「130点以上」を取ってきていました。

NN志望校別の冠模試でも算数は満点を取ってきたりではありましたが、、

入試本番では1度、、算数に足元をすくわれ敗戦。。

 

 

それでも中学ではしっかり数学は苦も無く上位を余裕でキープしています。

 

これもサピックスとコベツバのおかげなのだと思います。

 

 

妹さんのほうも、なんとかコベツバでいうA問題(基礎・標準)を限りなく全部取れるようになって行ってほしいですね。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

ところでコベツバのサイトですが、、今年もサイトのサービスはいくつかアップデートされているようです。

個人的には「自己管理」の部分をもう少し充実してほしいところではありますが、(その部分も少しアップデートがあったよう、、)

この夏からは早稲アカさんの「上位校への算数」の解説も始まっているそうです。

*あくまでコベツバに時間を割けそう、そしてモチベーションの高い生徒さん向けだとは思います・・

 

 

今日からの新クラス、、妹さんが帰宅したら感想を聞いておこうと思います。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

新中1生~SAPIX時代を思い出して(鉄緑会)

こんにちは。

 

 

沖縄地方は台風が来ているとかで、、今年は夏は台風被害は少なかったようですが、、関東は雨が多いような気がしています。

そして9月ですが、、もうほんとうに涼しくなってきました。

 

 

さて、、兄のほうのお話しですが、、

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

SAPIX鉄緑会、、と通塾をしています。

*英語だけです

 

 

数学のほうは、、受験勉強の流れで得意教科(だと思う)としてなんとかやっているようだったので、心配していた英語のほうを、

 

SAPIX卒業後は、

 

Y-SAPIX(1週間)講座をやり

 

そして鉄緑会春期講習に行きました。

 

 

で、英語のみ鉄緑会だったのですが、、

 

 

 

1学期は放っておいたせいか、本人もだらだらやっていたせいか、、

学校の英語のテスト、鉄緑会の授業の習得度、、、

 

どちらも「ちょっと悪い状態」にありました。

 

*気が付いたのが、、夏休み後半

 

そして、鉄緑会通塾の皆さんは夏期講習も行かれてたかもしれませんが、

うちでは気が付いたときにはすでに申込み期限も過ぎていて

 

結果、

 

 

自宅学習で少し取り戻そう!

 

と、SAPIX時代を思い出しての復習重視の学習を自宅でやるようにしています。

*いつから始めても遅いということはありません

 

 

鉄力会では

 

・毎週の授業~先週の復習テスト

・月1回の総復習テスト(3-4単元のテスト)

・年2回の校内模試

 

というテストで構成されています。

SAPIXの時のようにしっかりTOPスピードでやられている生徒さんもたくさんいると思います・・

 

 

SAPIXに通塾していたときは、大得意の算数があったので、苦手な国語や理科の知識(生物・地学)は大変だったように見えていましたが、それをカバーしたり、算数で気持ちを持ち直したりと、、という感じだったかもしれません。

 

 

でも、いまは大の苦手な英語だけ

 

 

の授業なので、、いつも足取りが重たいようです。

 

 

それでも学校のクラスの友達と塾まで行き

塾では同じ(塾の)クラスの友達と親しくなり

こんど、お互いの学園祭に行き来するそうです

 

なんとかやっています。

 

 

そして夏休み以降ですが、

 

17週テスト~96点

18週テスト~93点

19週テスト~90点台??

 

としっかりリカバリーしつつあります。

*やれば出来るじゃない・・笑

 

 

ちなみに、国語のほうは、学校の授業ではしっかり得点してきています。

 

何故だかは不明です。そして社会やその他のレポートなんかも、それなりの分量の書き物ですが、、こちらもわりと出来るようになっています。

*理由は全く不明です、、あるとすればSAPIX授業の効果が時間差で出てきてるという感じでしょうか。。

 

 

そして、寝る前には、、「読書」してる時もあります。

*ごくごく稀ですけど

 

中学受験当時では、、考えられないことばかりです。

 

 

中学に入ってからは、、まだSAPIX時代のような威張れる成績は残せていませんが

先は長いですし、いつもながらゆっくり見守ろうと思っています。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

二月の勝者16巻~中学受験

こんばんは。

 

 

日中は久しぶりに良いお天気で日差しが強く暑かったです・・

 

今日は普通の月曜日なので、、兄も妹さんも学校に行き、妹さんのほうは今週のSAPIX通常授業に向けての理科、国語(知識)の復習をしていました。

兄のほうは、、久しぶりに重たいリュックでの通学です。そして塾も行ってきたようです。*それなら学食にすればいいのに・・

 

そして二月の勝者16巻が発売になったので、、さっそく購入して読んでました。

 

 

*内容はネタバレになるので何も書きません・・

 

ちょうど兄は今年の2月に、、まさにこの状態だったので、、なかなか思い出さずには読めません。笑

 

このブログでも書いてきましたが、、、兄の時は6年下期にかけてしっかりSOやマンスリーの成績を残してきた、というのもあったのですが、、

 

 

なかなか試験本番は難しい事もありました。

 

 

それでも、なんとか中学生やってます。(良かったです)

 

2022年 入試 - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

 

 

うちは幸い?妹さんが2025年の入試で控えているので、、またあのときのような経験というか感覚になるのか、、と思うと

 

怖くて・・

楽しみで・・

分からない未来が・・

 

待ち遠しかったり、やっていけそうかどうか、、とても気にしてしまいます。

*その前にまずはしっかり学習を積み上げるべきです

 

 

5年生秋からSAPIXに転塾して6年生最後まで頑張ってきた兄ですが、

そしてそれをなんとか出来る限りで支えてきた(と思う)サポーター親でもありますが、

 

いまでも良かったのか、悪かったのか、、わかりません。

 

*全勝させられなかった責任は痛感しています、、それでも本人の実力で勝ち取った合格もあって、いまは楽しそうに中学校生活をしているので、、良かったのかな、と思っています

 

失敗→成功と大きな経験をしたのだと(思うようにしています)

 

 

SAPIXの6年生後半からは、、本当にハードでした。

hatkobayu.hatenablog.com

 

まさに、怒涛の模試・テスト・授業の嵐です。

 

なんどかアドバイスや相談も受けるのですが、、出来る限りわかることはお伝えしようとも思っていますが、、

 

やっぱり、どこまでいっても

 

「受験が終わっての話し」なので、

 

アドバイスや参考になっているのかどうか、、

正直わかりません。(だって結果論ぽくなりますしね)

*あ、おかまいなくなんでも聞いてください・・笑

 

 

この「二月の勝者」ですが、ちょうど2022年組~2023年組の間時期でこの展開になるのですね。。たしかにこの内容で思いっきり1月~2月のタイミングだと、、親の心が持たないようにも思えます。*考えてもらってのことなのでしょうか

 

 

それでも、16巻のほうは、しっかり読まさせていただき、今年の1月2月を思い出し、、出来ることは本当にしてやれたのかな?と反省もありました。

 

 

そんな兄のほうですが、、いつもながら勉強はそこそこに・・ゲーム三昧です。

中1生はさほど文化祭でも盛り上がっているのか?そうでもないのか??

 

とりあえず、、我々も週末の文化祭を楽しみにしています。

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

 

【8月Mコース基準について】サピックス小4生

こんばんは。

 

 

昨日は(やっと)夏期講習マンスリーのコース基準が発表されて、、なんとか少しクラスを戻せたので、、ちょっとホッとしている妹さんです。

 

 

■夏期講習マンスリーコース基準

昨年の兄(サピ大規模校、小6)の時は5点~10点のけっこう熾烈な争いでもあったのですが、

今年の妹さん(サピ中規模校、小4)については、各クラス平均して15点~30点の幅と開きがあります。。

 

アベレージ女子復活を目指す妹さんですが、、あくまで(今の)目標はベット上位です。

*今回の結果だとあと40~50点、算数1教科+3教科各1問で十分に追いつける得点です(それもわりと出来そうな問題も多いので・・)

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

昨年の記事を読んでみると、、5点~10点の争いだったので、ほんとうに悔しい思いもしていたり、、

逆に、「あと10点か・・いつでも追いつける」と、、と安心してたりもしました。

*なんてヤツだ・・汗

 

 

 

今年はわりと上位~中盤でも得点差がついている傾向なのでしょうか?

*うちの校舎だけ??それとも全体的に??

 

今回の夏期講習マンスリーは算数の平均点が60点台前半と、わりと低い平均となっていたのもありますが、上位層との差が出ているのかもしれません。

 

つまり、ボリュームゾーンの生徒さんは

 

「取りこぼしやミスをなくしたり」

「拾える点を積み上げる」

 

というのが大事になってきます。(たぶん)

 

また、今回の小4夏期講習のマンスリーテストは全体で7300人程度の受験者数なので、例年より多いという事かもしれません。

 

 

【成績表】SAPIX 新小4組分けテスト(3月、受験者数とか) - 中学受験の歩き方~サピックス2周目受験記(&サピックス卒業生のその後)

今年の春の記事でも書きましたが、今年の小4生は、すでに昨年のサピックス小6生内部生と同じくらいの人数ということになります。

*中学受験おそるべし、、、です

 

 

 

ところで、、来週からクラスが上がった(戻れる)ようになったので、、

 

 

 

 

これを買ってほしいという話しになりました。

まぁ、本人も興味がありそうで、、本のほうも中学受験にわりと役立つ(という評判)なので、さっそくAmazonで購入しました。

 

スプラ3ばかりにはさせません、笑

*明日はSwitch持って遊びに行くそうです・・

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ

 

【クラス基準】8月マンスリー小4

こんばんは。

 

9月でだいぶ涼しくなってきました。

うちの妹さんが通う校舎は、今日は通常授業があるようです。

 

その前に、、、午後にはマイページで

 

夏期講習マンスリーのクラス基準

 

が掲載されていました。

 

 

 

 

結果

 

 

見事、2クラスアップ

※マンスリーなのでmax2クラスまでです

 

正直、算数や理科はまだまだ得点が取れそうでしたが、、、ミスも実力です。

 

 

まだ、本人談は聞けていませんが、、

 

クラスアップはモチベーションも上がるのだと思います。

 

 

来月は、マンスリーテストの前に、、

 

 

初めての「サピックスオープン」

 

もあります。

少し捻った問題なんかもありそうですが、、先ずは出来ることをやっていきたいですね。

 

週末は、、、スプラ3祭りになりそう・・

 

 

 

なにはともあれ、良かったです。

※まだまだ足りないのは分かっています~